IIDX22th PENDUAL萌へ板
■2010年11月03日(水)01:19  EXPERTより ゲージ80%
18th-EXPERT_80.jpg 240×320 17K88〜80%はこちらの顔アップのトランです。

今回は加工する際に、数字などの出る部分を単色で塗りつぶしてみましたが
これと前のものとどちらが良いんでしょうかね?
もちろん、加工する方が時間がかかりますので変わらないならやりませんが。
ご意見ありましたら宜しくお願いします。
コメント
名前  URL 
 
 

■2010年11月01日(月)00:09  ANTHEM LANDING より その2
18th-AnthemLanding_03.jpg 240×320 13Kややさんからのリクエストのありました、
コア的な物が斜めになってるシーンの中で一番絵になりそうだと思ったものです。
これよりダイナミックに斜めになってる物もありますので、必要でしたらコメントして頂ければと。

今日は淡々とこれだけで。
昨日はブログ更新したら倉庫の更新まで手が回りませんでしたスミマセン(´・ω・`)
間に合えば今晩に、遅くても明日までには更新しておきますので。
コメント
  • やや(2010/11/01 18:40)
    まさにこの場面でした、カッコイイ!
    分かりにくい説明でしたのに、良い部分を抽出してくださって本当に嬉しいです★
    有難う御座いました!
    折角ですので、とことんご好意に甘えてしまいます。是非、更に斜めの部分も貼ってやってください。
    …勿論、他の方のリクを優先していただいた後で構いません。
    文字部分の箇所共々、ゆっくりのんびりお待ちしてます。

    ANTHEM LANDINGが現在の隠し曲的位置だという事は分かってます。
    自分が叩いていると、どうしてもムービーを直視出来ないので…可能であればリクさせて
    欲しいな〜という軽い気持ちでコメントしてしまいました。
    困らせてしまっていたら申し訳ないです。
    それに、管理人さんの腕なら軽〜く出現させられちゃうんじゃないかなって期待もあってのリクだったんですよー!
  • RA萌へ管理人(仮)(2010/11/03 01:35)
    リクエスト通りだったようで良かったです。
    もっと画面一杯に倒れてる画像もあったのですが、
    どうにも絵としては微妙な気がしたのでこちらを選んだのが正解でしたね。
    改めてリクエストされましたので、そちらも貼っていきますね。

    正直、もうRAに関してはトラン貼り終わったら終わりぐらいの気持ちですので
    後はゆっくりとリクエストを消化しながらSTORY待ち、という感じになると思います。
    なので、今この時期ならリクエストは大いに歓迎ですよ。

    この曲を出すのは確かに管理人に腕なら簡単なのですが、
    出す為には流石に撮影しながらというのは無理がありまして
    同じ1プレイの中で、通常のプレイと撮影用のプレイを切り替えるのが
    どうも気分的にあんまり宜しく無いんですよね。私は苦手です。
    もちろんストックはしてありますが、今のところ撮り足しはしたくないのが本音でしょうか。

    だから、逆に言えば手持ちのストックの中にあるものなら大歓迎ですよ。
    私の説明の仕方が悪かったせいで、気をつかっていただいて申し訳ありませんでした。
名前  URL 
 
 

■2010年11月01日(月)00:05  2nd汎用ムービー より
18th-YouWereTheOne_01.jpg 240×320 14K画像はYou Were The Oneから取りましたが、昔からあるものと一緒ですね。
少し前にコメントで話題に上がっていましたので、試しに掲載してみました。
コメント
  • delaware(2010/11/01 18:41)
    ご苦労様です!
    HOUSE汎用わぁい。汎用の中では一、二を争うくらい好きなムビです。
  • RA萌へ管理人(仮)(2010/11/03 01:44)
    私はこれを見ると、PUT YOUR FAITH IN MEを思い出しますね。後は.59のイメージもあるかな?
    IIDXを3rdから始めた管理人ですが、あの頃のレコードチョイスも良かったなぁと。しみじみ。
    You Were The Oneはその頃のユーザーには「それっぽい」のが伝わると思います。思いました。
名前  URL 
 
 

■2010年10月31日(日)02:46  EXPERTより ゲージ90%
18th-EXPERT_90.jpg 240×320 23K98〜90%という今回の新しいリザルトのひとつになります。
前作では98〜80までは一緒だったのですが
今回はその区分が2つに分かれて、結果としてリザルトが1種類増えています。

さて、beat#1も残り10日ほどとなりましたがEXPERT等の参加お忘れの無いように。
今回は5コース毎にデラーも入りますので、ポイント稼ぎにもなりますし。
と言っている管理人が全然終わってないんですが(´・ω・`)

台風も静かに通過していただいた様で何よりでした。
これから倉庫の更新でもしようと思います。写真はまた明日。
コメント
  • 765号(2010/10/31 23:31)
    お疲れ様です。
    たまたま管理人さんのブログ拝見しましたら、更新されていた記念真紀子。

    しかし管理人さんの片手力には毎度驚かされますよ…
    CN系って手に優しくないのにAegis緑とか愛ですね、愛。

    指使いってのは永遠のテーマだなと最近ますます感じます。
  • RA萌へ管理人(仮)(2010/11/01 00:20)
    たまたま昨日下のコメントにリンクを貼る時に更新していたのを見つかった人ですw
    mixi内ではもうちょっと頻繁に更新しているのですが。

    片手力って、もうあのへんまで行くと
    技術うんぬんより体力や北斗力に依存する部分が大きいですね。日々筋トレとしか。
    CNもホールドする力を鍛えるのが一番大変ですね。押しっぱなしは結構疲れます・・・

    ただ、クリアした時の喜びの大きさが忘れられなくて辞められませんね絶対。
    遠征先でも「スゲー、あれ片手だよ!?」とか言われると悪い気はしませんしw
名前  URL 
 
 

■2010年10月31日(日)02:44  Never Fade Away より
18th-NeverFadeAway_01.jpg 240×320 20Kまず今日の一枚目はこちらから。
管理人の苦手曲とも言いますが(´・ω・`)リズム取りにくい

これもJAPAN TOURと一緒でミスレイヤーの無いタイプの曲ですね。
コメント
名前  URL